プラの箱

2013年06月

写真 2012-08-30 8 38 09

根室本線、石勝線のダイヤについて調べていると、時刻表の欄外に載っている駅弁の変化が目についたので簡単にまとめてみました。
ダイヤの比較では根室本線、石勝線のうち特急スーパーおおぞらの走る区間(南千歳〜釧路)のみを扱いましたが、今回は根室から新得、南千歳(旧千歳空港)までを範囲としています。

写真は石勝線と根室本線の交わる新得駅です。
続きを読む

写真 2013-06-26 20 37 39
琴電の中では異色の2ドアロングシートである1070形です。先日製作した1080形と併結させるために購入しました。GM製の塗装済みキットを組み立てていきます。塗装済み板キットというなんとも中途半端な仕様で、ゲート処理とタッチアップが悩みどころです。続きを読む

写真 2013-06-19 20 06 48


マイクロエースの8000系をベースに加工しました。
座席や細部の色入れ、振り子改造がメインになります。形状は製品そのままです。

実車は5両編成(L編成)が岡山~松山間の特急しおかぜ、2,3両編成(S編成)が高松~松山間の特急いしづちで主に運用され、繁忙期には8両編成のまま岡山~松山間を走ることもあります。この場合、本来の自由席車が指定席として販売されていたりします。続きを読む

写真 2013-06-24 22 17 03

今回で本体を組み上げて完成させます。


その1
その2
その3
その4
その5続きを読む

手元にあった時刻表で札幌〜釧路間の所要時間の変遷を調べてみました。

年度

列車

所要時間(下り)

所要時間(上り)

表定速度

1964

おおぞら

5:56

6:06

66.9

1982

おおぞら

4:59(5)

4:59(2)

69.9

1987

おおぞら

4:29(9)

4:25(6)

78.9

1994

おおぞら

4:29(9)

4:25(4)

78.9

2003

スーパーおおぞら

3:38(9)

3:34(4)

97.7

2013

スーパーおおぞら

3:46(11)

3:35(6)

97.2

 

石勝線開通前後(1964,1982)とスーパーおおぞら登場前後(1994~2003)で大きく時間短縮されています。
調べてみるとなかなか面白かったので本数その他の比較も加えてみたいところです。

このページのトップヘ